こんにちは!店長の森本です。私は建築設計→現場監督→フローリング専門店という経歴を活用しフローリング専門店を経営しています。建築に関しては詳しい部類に属します。ですので安心して質問してください。どんな質問でもお答えしますのでお気軽にご相談ください。工事方法やメンテナンス方法、大工さんや工務店さん方への施主支給の方法なども長年の経験で熟知しております。困った事があればまずはお問い合わせお願いします。
手順を印刷して作業を進めたい方は、こちらのPDFをダウンロードしてご利用ください。回線のスピードによってダウンロードに少々時間がかかる場合があります。
塗装の基本 ペンキ塗り
1.ペンキはよく混ぜる
2.ハケで細部を塗る
3.ローラー塗りの基本
4.高い所を塗る
※天井に塗るときは、ペンキが落ちやすいので頭にタオルなどを巻いて保護して下さい。
5.ダマはこそぎ落とす
塗装の基本 下地補修
6.壁紙のめくれを直す
7.凸凹を直す
8.亀裂や穴をパテで埋める
下地となる壁面に穴や亀裂が入っていたら、仕上がりに影響がでるので、パテで埋めておきましょう。
9.浮いた塗膜は剥がす
10.サンドペーパーをかける
塗装の基本 養生
11.不要な物を外す
12.マスキングテープを使う
【指で上から押さえ、しっかり密着させる】 マスキングテープを貼っただけの状態では、まだテープが密着しておらず、塗料が隙間からテープと密着面との間に入ってしまう事もあります。指でテープ(特に縁の方)を上から押さえて、しっかりと密着させます。
13.布コロナマスカーを使う
布コロナマスカーはマスキングテープより広い面積を保護するものです。床や窓ガラスなどの保護に最適です。
【布コロナマスカーの貼り方手順】
14.参考例
【スイッチプレートの場合】
プレートの周りにマスキングテープを貼ります。
【照明機器の場合】
各商品ページ記載の送料をご確認ください。詳しく知りたい場合はこちらをご覧ください。
お支払いは以下の方法がご選択いただけます。 ・代金引換 代引き手数料別途必要・各種クレジットカード ・振込み(前払い) 郵便局・福邦(フクホウ)銀行・楽天(ラクテン)銀行が利用可能です 。振込みは前払いとなります。
詳細はこちらをご確認ください。
【通常便】送料無料の品、複数個注文の場合は通常便で配達します。 日本郵政・西濃運輸・佐川急便のいずれかで配達します。※弊社側で選択します。希望はお受けできません。 配達日時指定はご要望として受け給わりますが、確実配達ではありません。
配送時間指定
全ての商品が在庫品で即出荷可能です。午前中注文確定(入金確認済み)で当日出荷可能です。午後からの注文分は翌営業日までに発送いたします。お急ぎの場合は電話ください。可能な限り対応します。一部出荷が遅れる商品に関してはメールにて納期のご連絡をいたします。詳しくは商品ページ下部に記載しています。
不良品、破損等があった場合、良品と交換させていただきます。発送後7日以内にご連絡ください。
【交換の条件】不良品・破損等で未使用品に限ります。
【お客様都合の返品・交換について】商品の都合上、返品交換はできません。 詳細についてはこちらをご確認ください。
お問い合せ専用TEL:0773-78-2177 営業時間 平日:午前9:00~午後6:00FAX:0773-78-2188MAIL:shopmaster@yukazaiya.comベテラン店長:森本が対応します初心者さんも大歓迎!商品についてお問い合せはお気軽に!※時間外でも意外につながります。(時間外は転送電話で対応します)※急ぎの場合はお電話ください。可能な限り早急に対応します
〒624-0945京都府舞鶴市喜多1105-40株式会社 DIY STYLE(デイアイワイスタイル)代表取締役 森本隆運営責任者 森本 隆TEL:0773-78-1807(代表)FAX:0773-78-2188Email:shopmaster@yukazaiya.com
個人情報の取り扱いについて | 特定商取引法に関する表示 | お店案内 | サイトマップ
Copy Right(C)DIY STYLE All Right Reserved.